病院職員裏ブログ

元ギャンブル部門の新聞記者(現病院職員)が病院、医療制度、ギャンブル依存症とか、全部綴る。

元パチンコ依存症・バカパパ(当ブログ管理人)の自己紹介

f:id:potupapa:20210111132547j:plain


どうも、バカパパです。

 

ブログを始めてはや10ヶ月経過。過去のブログをいろいろ読み返したら、なんとまあ、「自己紹介」をしていなかった…。ブログやってる人はみんなやっているようなので、僕みたいなもんでも「自己紹介」させてください。

 

興味ねえよとかいわないでねうっふん。

 

バカパパという名前の由来は?

 

ブログ開設当初、なんにも考えず適当に付けました。「バカパパ」っていう名前をネットで調べると複数人ヒットしてしまうので改名したいです。

 

年齢は?

 

30代半ばです。

 

家族は?

 

妻と子2人です。

 

職業は?

 

東北地方のそこそこでかい病院の総務部で働いております。総務なんていうとかっこいい響きですが、やっていることはパシリです。

 

給料は高い?

 

手取り月23〜25万円くらいです。残業で変動します。安い気がしますが、このご時世だと普通なのかな。ボーナスは年4か月分出ますが、去年はコロナ禍なので2割カットでした。

 

前職は?

 

地方の新聞社のギャンブル部門(パチンコ・パチスロ・競馬)で働いていました。一応記者として働いていたのですが、文才に恵まれず且つ体を壊してしまいドロップアウトしました…。

 

12年くらい働いてました。


パチンコパチスロ競馬歴は?

 

パチンコを20年近くやっていました。パチスロは数えるほど。競馬は一度もやったことがありません。

 

20代の頃はパチンコ屋にほぼ毎日行ってました。

 

パチンコパチスロの生涯収支は?

 

このブログを読んでくれている方はご存知かと思うんですが、500〜1000万くらい負けてると思います。それ以上かもしれません…。収支付けず、適当に打ってたから。

 

パチンコやめてどれくらい経つ?

 

390日ほど。このブログの軸が「禁パチ」ですからね、スリップ(パチンコを打っちゃう)したらダメでしょう。

 

パチンコ依存症は苦しかった?

 

苦しかったです。自分の弱さ愚かさに途方に暮れました。その辺は過去の記事をご参照ください。

 

今の趣味は?

 

散歩です。休日の朝6時頃に家を出て、「松本人志高須光聖の放送室」を聞きながら誰もいない田舎道を歩くのが楽しいです。素晴らしい趣味だと、本気で思っています。

 

 ▼クリックでAmazonにて詳細が見られます

 

帰りに松屋の朝食を食べて帰るのがベストオブベスト。最高かよ。

 

他の趣味は…まあこの「ブログ」です。

 

開設当初は「よっしゃ副業すんど!」って思いもあったんですが、ギャンブル依存ブログで稼げないことに気づいたので、もはや趣味ですね。

 

自分の禁パチのためにやっている部分と、あと読んでくれてる人が確実に増えているので、そういう方々が楽しんで読んでくれたり、嘲笑して読んでくれたり、バカにして読んでくれたり、共感して読んでくれたりすると、とても嬉しいです。

 

▼禁パチブログ一覧です

www.potupapa.info

お金は稼げなくてもいいということ?

 

良くないです(笑)。なのでたまに自分の持ってる買って良かった物を紹介したりしてます。上のラジオCDなんかもそう。自分がほんとに買って良かったものは、紹介させてください…。

 

今年はなんとかブログ管理料(月1000円)くらいは稼げるようになりたいです。

 

ブログのこだわりなどありますか?

 

誰も傷つけない
ギャンブル依存症の人の役に立つ
自分の禁パチ備忘録

 

…くらいでしょうか?とにかく誰かを傷つけるということが大嫌いなので、安心して読めるブログにしていきたいですね。

 

以前、Twitterでこのブログを「オモロかった」(原文ママ)と紹介してくれた方がしました。Twitter上でもまったく繋がりのない方がツイートしてくれて、感動するほどうれしかったのを覚えています。
(ちなみに、Twitterではブログの宣伝やブロガー同士で繋がることは基本行いません。疲弊するので)

www.potupapa.info

 

そういう感動することが増えるよう、精進していきたいですね。

 

さいごに

 

自己紹介は「Q&A」方式の方が見やすいなあ、と思って採用したんですが、自分で質問し自分で回答していると不気味な感覚に陥りました…。

 

とにかく今年もギャンブルせずに、楽しく平和に暮らしていこうと思っております。

 

どうぞみなさま、本年もよろしくお願いいたします。