病院職員裏ブログ

元ギャンブル部門の新聞記者(現病院職員)が病院、医療制度、ギャンブル依存症とか、全部綴る。

ギャンブル依存症ブロガーがGoogleアドセンス審査を合格しました

f:id:potupapa:20200907184220j:image

 

もうダメ元で、超いい加減にGoogleアドセンスに申請を出してた。

 

だって、不合格ばっかりだったから。50回以上は不合格になったかな?

 

もう「受かんねーよ」なんて思いつつも、気が向いた時に申請していたんだけど、気づいたら合格していた。

 

「おめでとう」メールが来たときはけっこうあっけにとられた。もうダメ元だったからね。

 

なにはともあれ、ブロガーにとって登竜門的な「Googleアドセンス」。認められた感じがしてとてもうれしい。

 

 

アドセンスを受かるコツを全部無視した


今、ブログを始めて5か月だけど、最初の2か月は他のブロガーがいう「言葉遣いに気を付ける」とか「大見出しをきちんとつける」とか「目次を入れる」とか「1000文字以上」とか、アドセンスに受かるコツみたいなのをなんかいろいろやってたけど、まったく受からなかった。

 

アドセンス攻略については他のブロガーやYOUTUBEなんかでもやってるから観てほしいんだけど、基本的にみんな同じような感じ。だから、アドセンスに挑んでる人はみんな同じようなブログになっている(内容は違えど)。僕もそうだった。

 

でも、受からな過ぎて、3か月超えた頃からそのルールを破った。めんどくさくて。しかもそのルールを順守しているとつまんなくて。

 

だから、「自分の書きたいことを書き始めた」…なんていえば聞こえはいいけど、単純にルールを守るのがめんどくさくなっただけ。

 

僕のブログは「パチンコ依存症」についてがメイン。ギャンブルのことが多く書かれているから、本当に半ばアドセンスを諦めていた。「ギャンブルのことはNGだ」、っていろんなブログで言われていたから。

 

なので、アドセンスでなく、他の広告入れとこってなって、「nend」とか「ザックス」とか。二束三文にもならないけど、9割趣味でやってるから、適当に貼って、ひと月数円稼ぐだけ。別によかった。

 

だから、アドセンス申請中も、他サイトの広告も貼っていたし、A8.netの広告も入れていた。amazonアフィも。稼げなくても別に良いなんていいながらも、めちゃくちゃいい加減に貼ってた。

 

ほんと、いろんなアドセンス攻略サイトで言われている「広告は載せない方がいい」というルールをぶち破って申請していた。

 

もちろん、不合格ラッシュだった。不合格が当たり前だと思っていた。心のどこかで「間違って合格しねーかな」なんて思っていた。すると…

 


受かった。

 

なぜ受かったか


そのルールを破ることで、内容がオリジナルなものになった。んで、コツコツ自分の体験談や依存症に対する姿勢なんかもきちんと書いた。同じ状況の人たちが依存症から立ち直れるよう、けっこう情熱的に書いてる。

 

これは今でも自分が「ギャンブル依存症」に戻らないように、備忘録にもなっている。僕はかなりヘヴィーな依存症患者だったから。

 

オリジナルになることで、アクセス数も増えて。今ではありがたいことに一日200アクセスほどある。

 

「オリジナルな内容」と「アクセス数が増えているか」なんかも、判断基準なのかもしれない。

 

「オリジナル」であることは自負している。他サイトにはあんまりない魅力「ギャンブル依存症の闘病記」みたいなもんや、「パチンコ屋行きたい気持ちをおさえるための体験談」なんてのは、僕の人生のだから。パクり一切なし。愚かだけど。

 

だから「オリジナル性」ってのも、アドセンス攻略には多分重要なんだと思われる。僕にはそれしかないし。

 

なによりうれしい


このブログ、誰にも評価されたことがなかった。アクセス数は増えているから、きっと読者になってくださっている方もいるんだろうけど、基本的に僕の一方通行だから、わからない。

 

だから、アドセンスに合格、ということで認められた感じがしてとてもうれしかった。

 

アドセンス合格を狙っている方へ


いろんなサイトを見て攻略法を見つけるのもとても重要だと思うけど、オリジナリティとモチベーションは本当に重要だと思います。

 

僕の様に諦め半分で狙うのも気が楽です。それが正解だとは思いませんが、モチベーションを保つためには良い作戦かもしれません。

 

僕のような狙い方で受かると、けっこうケツが浮きますよ。「まじかよ」なんつって硬直しましたからね。

 

最後になりますが、「お金を本当に稼ぎたい!」という方は、「ギャンブル依存症ブログ」は避けた方が良いですよ。このジャンルだけは、稼げないと思います(実体験)。ブログはあくまで趣味の延長線上です。

 

▼ちなみに、過去の迷走中のブログです。

www.potupapa.info